北中正和

『音楽の未来を探して~travelling and settling』
40号 グラミー賞からみたワールド・ミュージック
40号 マリ内戦と音楽「マリ・コ」
39号 セネガルのスーパースター、バーバ・マールの新作から
37号 映画「サハラのカフェのマリカ」とアルジェリア音楽
36号 サントゥールの巨星、シヴ・クマール・シャルマ旅立つ
35号 2月6日に亡くなったインドの歴史的大歌手ラタ・マンゲシュカル追悼
34号 バラケ・シソコが挑むコラ演奏の伝統と斬新な視界
32号 ビヨンセ「ザ・ギフト」にみるアフリカ的ミクスチャー
31号 世界を駆け巡った西アフリカの打楽器奏者(アンブローズ・キャンベル)
30号 モリ・カンテとコラの世界化
29号 台湾のポップスと社会のうねり
28号 エチオピアの音楽はどこに行くのか
27号 国境のファンダンゴとソン・ハローチョ(2)
26号 国境のファンダンゴとソン・ハローチョ(1)
25号 アフロビート誕生の再考(3)
24号 シェウン・クティ・インタヴューとアフロビート草創期(2)
23号 アフロビート誕生の再考
22号 ワールドミュージックの視界で地中海音楽を見渡す
21号 新連載:2017年のワールドミュージック

『音楽の記憶と記録をめぐって』
20号 最終回:「音楽」が文字化された最古の記録『魏志倭人伝』再読
19号 四天王寺の法要
18号 お旅所祭の「蘭陵王」から舞楽の記録と伝承を考える
17号 『東大寺要録』に見る「音楽」の記録
16号 『続日本書紀』と「音楽」
15号 「古事記」や「日本書紀」に記載された楽器あるいは音をたどる
14号 春日大社若宮おん祭のお旅所祭
13号 春日大社若宮おん祭の神事芸能
12号 東大寺二月堂修二会の声明と大滝詠一の歌
11号 奈良の東大寺、お水取りへ
10号 「ピースとハイライト」から 最古の和歌
09号 伶楽舎音楽監督・芝裕靖
08号 南部楽所楽頭・笠置侃一
07号 東大寺大仏開眼供養会
05号 神楽、声明、伎楽、雅楽、田楽、民謡を解説
04号 弥生/古墳時代の琴のレプリカを製作
03号 弥生後期から古墳時代にかけての倭人の音楽
02号 日本語の起源~邪馬台国の倭人は何語で歌をうたったのか
01号 人類の音楽のはじまり~縄文時代の日本の音楽