『エリス』第四号が発行になりました。

『エリス』第四号が発行になりました。
四号巻頭は、磯部涼+宇多丸+DARTHREIDER+高橋健太郎による「ニッポンのラップ」座談会 。”More Than Liner Notes”には佐藤英輔が登場し、オーネット・コールマンの永遠の問題作『The Lost Tapes』を詳細に解析しています。
磯部涼、北中正和、国分純平、成田佳洋、ピーター・バラカン、藤川毅、安冨歩らの長文連載は今回も読み応えたっぷり。高橋編集長も編集後記で「ボーカロイド的なもの」について、長文を書いています。

BCCKSからのお知らせです

BCCKSからのお知らせです。
『7月29日より書籍紙本の表紙を、より丈夫で汚れにくい「気泡紙」に変更します』
今回の「気泡紙」は、、空気を含んだかのような風合いをもった無蛍光でニュートラルな用紙で、主にパッケージなどに使われるそうです。
少しおしゃれになった紙本のエリスもよろしく!
http://support.bccks.jp/announce/change-coverpaper/

アントニオ・ロウレイロの初来日公演

エリス第2号でも紹介されブラジル音楽ファンのみならず幅広い音楽ファンから注目を浴び、2ndアルバム『So』が大ヒットとなったアントニオ・ロウレイロの初来日公演が近づいてきました。
8月25日の富山SUKIYAKIフェスから東京、熊本、姫路でコンサートが行われます。
http://www.nrt.jp/blog/antonio_loureiro_japan_tour_20/
ミナスの若き天才音楽家、お見逃しなく!

JASRAC ワールド・ミュージック講座の第29回、応募受付中

北中正和さんがコーディネイトされているJASRAC ワールド・ミュージック講座の第29回が応募受付中です。
今回のテーマは「ポスト・モダン時代のジャズ」講師:相倉久人、演奏:山下洋輔
9月5日(木) 18:30~21:00 けやきホール
詳しくはJASRACのHPで。http://www.jasrac.or.jp/culture/2013/09/05.html
観覧には申し込み(抽選)が必要です。

windows環境での表示について

Windowsユーザーの皆様へお知らせです。

BCCKSのWindowsでの推奨環境は最新版のGoogle Chromeです。ただし、InternetExplorerでも、Google Chrome Frameをインストールすることで、本を閲覧することはできます。

現在、Windows/Internet Explorer/Google Chrome Frame環境でエリス(BCCKS)を読もうとした時に、一部の文章がきちんと表示されないことが確認されています。その場合は、URLが表示されるアドレスバー付近のリロード(更新)・ボタン(アイコン)をクリック、またはF5キーを押すと解決します。

現在この不具合についてはGoogle Chrome Frame側での対応待ちとなっております。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

なお、不具合が解消されない場合は、お手数ですが下記推奨ブラウザをお試しください。
▼GoogleChrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/

『エリス』第二号が発行されました

『エリス』第二号、予定より遅れましたが、冬のうちに発行することができました。
二号巻頭は、湯川れい子vs安冨歩のマイケル・ジャクソンをめぐる対談。”More Than Liner Notes”には松山晋也が登場し、カンの『The Lost Tapes』の長大な架空ライナーノーツを書いています。
磯部涼、北中正和、国分純平、成田佳洋、ピーター・バラカン、藤川毅、安冨歩らの長文連載は今回も読み応えたっぷり。高橋編集長は映画『シュガーマン〜奇跡に愛された男』について書いています。

「マイケルジャクソンの思想」安富歩×湯川れい子トークイベント

「ERIS」の執筆者で、『原発危機と「東大話法」』がベストセラーとなった東京大学教授、安冨歩が、マイケルを語らせたらこの人、音楽評論家で作詞家の湯川れい子さんをゲストに迎えてマイケルを語りつくします。
「マイケル・ジャクソンの革命思想~子供のための社会へ~」をメイン・テーマに、マイケル・ファンは必聴の対談です。
2012年12月12日(水) / 代官山 蔦屋書店3号館 2階 音楽フロア
進行はエリス編集長の高橋健太郎。

イヴェント詳細はこちらで。
http://tsite.jp/daikanyama/event/001361.html
※整理券の配布は、11月27日(火)より、
 代官山蔦屋書店3号館2階音楽フロアで開始いたします。
 お席は満席になり次第、配布終了とさせて頂きますので、あらかじめご了承ください。
 尚、電話でのご予約も受け付けいたします。定員:80名 参加無料